苦手分野はプロのアドバイスで解決! パーソナルスタイリストさんにコーディネートを依頼

自分の苦手分野や専門外の分野については、その道のプロに助言いただくようにしています。苦手だったり、自分でどうしようもなかったりする分野を専門家にお任せすることは、そのサービスが有料であっても、それ以上にお金や時間の節約につながるからです。さらには、自分でやるより、当然ながら質もよくなります。

P_20170502_150527

目次

パーソナルスタイリストに服選びを依頼

今回は、初夏から夏の服選びについて、パーソナルスタイリストの稲垣聡美さんにアドバイスをいただくことにしました。

私のクローゼットやタンスに服がないわけではないのですが、どう組み合わせるかで、あれやこれやと迷ってしまうんです。どの組み合わせがその日の場や気分にふさわしいのか、着たり、脱いだり、着たり、脱いだり……ああ、時間がもったいない!

お悩みの解決策を提示

というわけで、プロの出番です。スーツケースに洋服を詰め込み、稲垣さんのサロンに伺いました。

私の好みやライフスタイル、ファッションの悩みは、以前お話済み。今回は手持ちの服のすべてを広げてチェックするところからスタートしました。

「編集者やライターとして取材」「セミナー講師」「仕事仲間とレストランでご飯」「休日に家族でドライブ」など、いくつかの場面を想定して、組み合わせを考えていただき、足りないアイテムを提案いただくことになりました。

と、そんな相談をしながら、「これとこれは合いますね」とその場でさっそく、いくつかの服を組み合わせてくださいました。

P_20170502_150527

自分ひとりで考えてるとウンウンと悩んで服が散らかるばかりなのですが、ファッションに詳しい方からアドバイスいただきながらのやりとりはとっても楽しい時間でした。

きっと処分する服が多く、買い足しが必要だと予想していたのですが、予想外の復活服がたくさんありました。出費が抑えられることがわかり、嬉しい予想外です。

と、この日の相談はここまで。

後日、アイテムの写真でコーディネートを示したリストをお送りいただきました。

コーディネート一覧で時間短縮

リストには先に挙げたシーンごとにコーディネートがずらり。自分が好きで買ったはずなのに登場が減っていた服も、なんだかオシャレに見えてきます。手持ち服を活用したコーディネートなので、全てを新品で揃えるのとは違って「自分らしい感じ」がする(なのにオシャレに感じる)のがいいですね。

さて、相談の結果……いただいたリストのおかげで、朝の服選びの時間が短縮されました。好きな服を着ることで、迷って焦って選んでいたときよりも、ワクワクと気分が明るくなるのを感じます。

稲垣さん、ありがとうございます!

苦手なことに時間がかかっていて嫌だなあと思っているのに、自分ではうまく改善できないという方は、その道のプロに相談してみてはいかがでしょうか。きっと、解決してもらえる問題は、たくさんありますよ。

これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」

自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!

お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。

ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。

理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。

また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。

お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!

お仕事のご依頼

ご依頼フォーム へ

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次