大事なことをやるになら朝一番がオススメの理由

今回のテーマは「大事なことをいつやるか」についてです。私の答えはこちら。

miya160101030064_tp_v

目次

朝起きたら、まずやる。

朝起きたら、朝ごはんの支度より、メールのチェックやフェイスブックのチェックよりも前に、テレビをつけるよりも前に、「大事なこと」に向き合います。

なぜメールやフェイスブックよりも先かというと、ひと眠りした後のまっさらな頭と感情のまま、「大事なこと」をするべきだからです。

また、うっかりテレビやメールやフェイスブックに時間泥棒されないためでもあります。

「大事なこと」はひとりでできる

早朝なので、電話や打ち合わせなど相手との直接のやり取はしにくくはありますが、「大事なこと」はひとりでできることが多いように感じます。

例えば……

  • 朝日を見ながら深呼吸する
  • ゆっくりとハーブティやコーヒーをいれる
  • じっくり読みたい本を読む
  • 集中して取り組みたい業務に取り組む
  • 将来の目標を考える
  • これからやりたいことをリストアップする
  • 1日の過ごし方を決める
  • 走る(起きて1時間程度たってからがオススメ)

など。自分と向き合うひとりの時間です。

もちろん、子供たちが小さいときは、朝のうちに家事や仕事を片付けや、夜中眠れなくて朝寝することもありましたが、それも

「大事なこと」

という気持ちで。

ほんの少しの時間でも、深呼吸をして心を整えることが大事。朝、落ち着いた時間を持つためには、少しの早起きが必要ですが、その価値はあると思います。

健康と日中のパフォーマンス向上のためにぜひ。

 

これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」

自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!

お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。

ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。

理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。

また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。

お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!

お仕事のご依頼

ご依頼フォーム へ

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次