「林原りかの 暮らしの愉しみ 射水日記」(射水ケーブルネットワーク)
射水市で暮らしていて感じるちょっとしたいいことをご紹介するコラムです。2019年8月から月1回連載中。
「運動しなくちゃ」と思っても時間がない! 面倒くさい!……というわけで、低酸素トレーニングとストレッチ!(
「鰤分け神事」を塩ブリづくりから見せていただき、今年1年の無病息災をお祈りしてきました!(2021/1/22)
射水市で国際交流。「日本文化体験交流会」で、外国人の皆さんと一緒にちぎり絵に挑戦!(2020/12/18)
新しい交通手段「べいぐるん」でゆっくりベイエリア散歩(2020/11/20)
地元の「無袋」「葉とらず」「樹上熟」リンゴを味わってみませんか(2020/10/23 )
小杉駅前でベトナム旅行気分? 本場の味が楽しめるベトナム料理店(
気軽な浜釣りに挑戦! 自分でさばいて、天ぷらも食べちゃおう!(
ここはハワイか西海岸?! 海水浴場・海老江海浜公園でプチ旅行気分(2020/6/19)
射水市産の培養土で、野菜と花の寄植えに挑戦!(2020/5/22)
桜と運動が楽しめる公園で気分爽快! リフレッシュ! (2020/4/17)
厳選素材と潰した大豆で作る無添加パンの「る・ふっくらん」。地域の人が集い、 障害者が働くサードプレイス(2020/3/19)
木と人の温もりあふれ、立山連峰をのぞむ図書館と児童館で、ほっとリラックス(2020/2/20)
射水市の山の幸・ジビエに舌鼓! イノシシ料理に初挑戦(2020/1/24 )
正月はカジュアル着物で、お出かけにトライ(2019/12/20)
温泉旅行のワクワク気分を手軽に味わうならココ! 地元の良質な温泉でゆっくりポカポカ温まろう(2019/11/22)
カフェで気軽に、射水の美味しいもの♪(2019/10/18)
神社で気持ちを整える時間をもつ幸せ (2019/9/20)
住民手作りの集いの場「水辺のだいもん市」でのんびりおしゃべり&お買い物(2019/8/23)
-
北陸中日新聞(2019年12月30日号) 「特報とやま」
北陸中日新聞から取材いただき、2019年12月30日付本紙の「特報とやま」コーナーでご紹介いただきました。記事全文は、以下のサイトでお読みいただけます。
「富山かがやき物語」(射水ケーブルネットワーク)
富山県産食材でつくった安心安全&美味しくて栄養満点なレバーペーストのお話です。「
命を頂ききる」ことと食品ロス削減、女性や子供、高齢者に鉄を美味しくとってもらいた いと、いろんな思いが込められています。 コーディネーターとして、私もご紹介いただきました。
「コノコト」(北日本新聞社)
新聞記者として社会人生活をスタートした私が、在宅ワーク「自宅しごと」スタイルの編集者になるまでの経緯を取材いただきました。
平成30年射水市長新春対談
- 「子育てや学びがもっと楽しくなるまち射水」(2018年1月1日~7日、射水ケーブルネットワーク)
「広報いみず 2018年1月号」(射水市)
上記の動画対談の内容が紹介されています。
- 平成30年射水市長新春対談「子育てや学びがもっと楽しくなるまち射水」(2017年12月25日発行)
とれたてワイド朝生! (北日本放送)
「自分史づくり」についてご紹介させていただきました。
- 「朝生コラム~私も一言」(2017年12月21日)