リベラルアーツ研究所– category –
-
体重は少し増えたけど、カラダはよく動いたのでOK!(ダイエット記録54か月目)
-
発達障害を取り巻く環境や母親サポート、特性の活かし方について考えた! 「とやまcocolo会」の「こころのサポーター養成講座2023」第2回開催
-
これまでの人生が、幸せに向かって「合理的」だったことを発見。『シンプルで合理的な人生設計』(橘玲著)【読書レビュー】
-
「とやまcocolo会」の「こころのサポーター養成講座2023」第1回。「生きることの促進要因を自律的に手に入れること」と「共依存」について考えた!
-
猛暑とトレーニングで食欲は下がり気味ですが、栄養は摂りたい。体重はだいたいキープ!(ダイエット記録53か月目)
-
「自分らしく働く」きっかけはデンマーク視察。自信がつき、自己肯定感が上がり、人生が好転しました。
-
トライアスロンシーズンが始まり、体重は下がり傾向に!(ダイエット記録52か月目)
-
体重はまたもだいたい横ばいです。ゴールデンウィークのごちそうや遠征で上がっては、また戻る(ダイエット記録51か月目)
-
聞いた話は「裏取り」を! 立場によって「真実」はいろいろ。中には歪みや悪意ある情報も混ざっています【情報収集とコミュニケーションのコツ】
-
健康とパフォーマンス向上のため、情報交換したり仲良くなったりするときに、お酒なしのノンアル飲みニケーションも取り入れよう!
-
体重はだいたい横ばいです。トレーニングやイベント前後の食べ過ぎ・飲み過ぎで上がっては、また戻るの繰り返し(ダイエット記録50か月目)
-
成果が出るまでには時間がかかる。他人からの評価を期待しすぎず、自分の道をマイペースでコツコツと。
-
料理や弁当作りをうまくこなすために必要なものは「女子力」や「愛情」より、「知識」と「スキル」と「道具」です
-
体重はだいたい横ばい。旅とパーティでちょっと上がりましたが、また戻りました【40代ダイエット49ヶ月目】
-
ご質問「シングルマザー家庭です。お金がないので、子供の進学はあきらめるしかないでしょうか」
-
高1三女16歳の誕生日。本人イラストのチョコや包み焼きチーズなどの好物を並べ、16年前に思いをはせました
-
むくみに一喜一憂するのはやめて、カラダ本体をしぼりたい!【40代ダイエット48ヶ月目】
-
仕事が立て込み、おまけに足首がグキっときた1週間。Stravaやめました【トレーニング記録をつけてみた! 2月13日~2月19日】
-
仕事優先で運動時間がとれず、ストレッチばかりの1週間。バック転のおまけつき【トレーニング記録をつけてみた! 2月6日~2月12日】
-
「無理」で喜ばれるより、しっかり休んだほうがいい理由。休めないときの対処法も