理想的な体重と体調を無理なく保つことができる食習慣を追求するダイエット記録。年末の誓いから1か月がたちました。
正月に増えた分を減らすもラスト3日でパー
先月終了は12月31日の56.5kg 、今月終了は56.6 kgとほぼ横ばいでした。
年末年始休み後半の1月7日までは上昇傾向で56,9kg。そのあとゆるやかに下がって20日には55,4kgとピークから1,5kg減りました。が、28日(土)から31日(火)でまた1.2kg 増加。
で、結果としては横ばいです。年末に反省したにも関わらず「上がるのは週末・下がるのは平日」の傾向が続きます。
「冬期の活動不足」は改善
先月、私の体重が減らない要因を「冬期の活動不足」「ハレの日(のごちそう)」「麺と炭水化物」「ビール」としました。
この中で、「冬期の活動不足」は、室内ローラー導入のおかげで解消しました。
トレーニング記録はひと月、続けました。
このように運動を続けると、冬季も体が冷えにくく、軽く感じられるのもよい変化でした。
平日禁酒と玄米・豆麺が習慣化
「ビール」については、1月は平日(会食以外)禁酒としました。
これは平日4~5日は休肝日となるため、眠りが深くなったことや翌日午前中から元気に動ける変化がありました。
「麺と炭水化物」については、豆からできた麺や玄米食を継続しています。
味の面では特に気になりませんし、昼食のあと眠くなりにくくて気に入っています。
「楽しときの腹八分」ができない!
と、いうわけで最後の課題は「ハレの日(のごちそう)」です。
先月「家族や親しい人との食事や旅は楽しみながら、腹八分とお酒控えめ」が課題だといいました。
これについては、今月も未達成。体重がぐっと戻ったラスト数日が、まさにそうでした。
土、日、月曜日と3日連続、家族や友達と外食に出かけ、美味しい食事とお酒をいただきながら語ったんです。
お酒で気持ちが緩み、パクパクごくごく……気が付けば、おなかいっぱい。でしたね苦笑
ただ、数日で急に体重が増える場合は「むくみ」であることが多いそうなので、数日で元に戻ることを期待します。
原因は「お酒」……で、本来の欲望がでること
というわけで、今月の結論「体重が減らない原因はお酒」ということが言えます。
お酒そのものやつまみのカロリーのことではなく、素面なら気を付けている食事内容や食事量について、お酒が入ると自制心が緩んで忘れてしまうんですよね……。
よく「お酒を飲んでいるとき、本来の自分が出る」といいます。
ということは、お酒を飲んだからと言って泥棒をしないように、お酒を飲んだからといって大食しない人間になれば、お酒は悪い行動の引き金にならないということです。
つまり「おなかいっぱい食べたい!」が自制心が緩むと顔を出す私本来の姿なわけですが、本来の自分が心から「ヘルシーな腹八分目が大好き」となれば、お酒を飲んで自制が緩んでも大食いにならない、ということですよね。
あとは普段、本来の欲求をほどほど満たしてやるのもいいそうです。
というわけで今回の対処法は、1「飲む回数を減らす」(月何回くらいなら減量に響かないのか把握する)、2「心の底から、ゆるめのヘルシー志向となる」3、「お酒が必要ないライフスタイルにしていく」です。
具体的な行動目標は以下の通りです。
- 飲む機会は厳選
- 不健康メニューに近寄らない
- 腹八分で満足していることを確認する
- ストレスをためたり、我慢しすぎたりしないで、ゆるく生きる
これでどう変わるか、検証です!
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!