あけましておめでとうございます。私の年末年始は主に家族時間です。帰省していた姉たちがそれぞれの家に戻ったので、私も徐々に日常の生活に。まずはプールで体をほぐしてから、新年会で目標を話しました。
初泳ぎはゆっくり1時間
年末年始は家族とのクリスマスディナーや誕生会、正月準備や大晦日のごちそうやおせち作りで大忙し。
トレーニングはほぼおやすみだったので、体がなまっています。
そこで初泳ぎは足腰に負担の少ないスイムです。
ゆっくりと体をほぐしてきました。
今年の参加予定大会
初練習のあとはベトナム料理屋さんで新年会。
今年の大会参加計画や練習の進め方を表明しました。
今年の運動の目標は2つあります。
- 佐渡国際トライアスロンタイプA(ロング)完走
- 富山マラソンでサブフォー(4時間切り)
- 高1三女のトライアスロンデビューをサポート
今考えているのは以下の通りです。
- 4月 富山湾岸サイクリング(高1三女と参加)
- 5月 長良川ミドルトライアスロン
- 7月 のとじまトライアスロン
- 9月 佐渡国際トライアスロン(タイプA)
- 10月 ほたるいかマラソン(ハーフ)
- 11月 富山マラソン
経済的な事情もあるため、遠征は隣県まで。子供たちが独立したら、長崎とか宮古島とか、海外の大会にも行ってみたいですね。
練習をロング向けに変えるための時間捻出が課題
今年の大きな変化は、9月の佐渡でロング完走を目指すことです。
これまでのミドルディスタンスの約2倍の距離になるため、長く動き続ける心肺能力・筋持久力が必要なことは明白です。
これまでと同じことをしていては同じだけの力であることを考えると、長く動くために長時間練習に取り組む必要があります。
そこで、毎日のスケジュールに練習時間を組み込むことや、週末などに長時間練習やブリックトレーニング(2種目以上を続けるトレーニング)の時間を作ることが課題です。
1日は24時間しかないので、練習時間が増えれば、その分何かを減らす必要があります。目標達成のためには、「やること」と同じくらい「やめること」を決めることが肝要です。
練習時間確保のために減らすことは「自宅晩酌(とアルコール排出に必要な時間)」「漠然としたネット・SNS閲覧」を考えています。
また、労働時間を減らしても収益を減らさないよう仕事の業務効率化、家事のさらなる時短も課題です。ここについてはまず、断捨離で空間をすっきりすることから始める予定です。
なお、ロング完走に向けた練習強度や時間については、マーク・アレンさんのこの記事を参考に進めようと考えています。
目的は美容と健康。無理は禁物です
今年はロング完走を目標としています。が、目的はあくまでも「美容と健康」あるいは「自分を整える」ため(笑)。
ケガしたり、疲れすぎてイライラしたり、トレーニングのしわ寄せで、家庭や人間関係、仕事などに支障が出ては本末転倒です。
もっとも健康によいといわれる「毎日、ほんのり汗をかく運動を30分」をベースにゆるい強度で運動し、その延長線上にロング完走があるイメージです。
本格的な外練習は春になってから。春にしっかり動けるよう、冬の間はプールや室内ローラーを中心に、日々のトレーニングに励みます!
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!