春めいてきたので、いつものブーツではなくパンプスででかけてみました……そしたら、すごくひどい目にあってしまい、大和富山店の方々に助けていただきました。

麻痺はまだ残っていたのね!
この日は電車で富山市へ。最寄り駅まで歩いていきました。
春めいた陽気だったので、今日はパンプス。家からトコトコ歩いていったら、だんだん違和感が強くなってきました。
そして、ぐっきん!

足首が曲がってしまいます。左足に体重が載せられません!
足の麻痺はもう治ったつもりでいましたが、まだ、残っていたんですね!
駆け込み寺は大和!
なんとか駅までいきましたが、足首は捻挫のようにジンジン。しかたがないので、富山駅前でかかとの低い靴を買おうと考えました。しかし、駅前にあったはずの靴屋さんは、駅前改装の影響で閉店中です。
もう、仕方ない! 「あそこにいけば、なんとかしてもらえるはず」と、タクシーに乗りました。

ついた先は大和富山店です。
靴屋さんにはいり、スタッフの方に「今、困っているんです…フラットシューズをもらえますか」と涙目で訴えました。
するとスタッフさんは私の靴を見て、「サイズが大きめですよね。中敷きで安定するかもしれません」と中敷きを入れてくださいました。

それも、靴を脱いだときに中敷きが見えないよう、靴底をめくった下に入れ込んでくださいました。
履いてみると、なんとか歩けそう。さすが大和!
また落ち着いてから買いにきます!とお伝えしてお店を後にしました。
結局、帰りにはこういう凸凹でグッキン、グッキン。

軽い気持ちで履いたパンプスで、本当に痛い目にあいました。
パンプス強要はやめましょう
今回、パンプスでひどい目にあって感じたことは、「パンプスは腰と足にすごく悪い」ということです。
健康で怪我をしていない人はさほど感じないかもしれませんが、腰や足に不調を抱える人にはとてもつらいものです。
私は今、「パンプスが制服」という職場だと退職しなければいけないでしょう。
靴はオシャレや身だしなみのアイテムではありますが、足腰を守るツールでもあります。
その人の事情に合わせて自由に選べてほしいものですね。
それにしても、大和の皆さん、ありがとうございます!

これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」
自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!
お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。
ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。
理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。
また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。
お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!
お仕事のご依頼
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!