講師歴8年の私が考える「3分間スピーチをメモなしでなんとか乗り切るコツ」

大人になるとたまに3分間程度のスピーチを頼まれることがありますよね。そんな時、さっと話すことを考えたり、メモを見ずに話せたりするといいなと思いませんか。今回は講師歴8年の私が考える「3分間スピーチをなんとか乗り切るコツ」をご紹介します。


【一年間勤務した学校の離任式でご挨拶。職場仲間からも贈りものをいただきました】

目次

まずは話す内容を考える

 伝えたいことをひとつ決める

 まずはこのスピーチを通して、1番伝えたいこと、つまりテーマを1つ決めます。3分程度のスピーチでしたら、1つで充分です。

 終わり良ければすべて良し

 次にスピーチの最後をどう締めるか考えます。

「終わり良ければ全て良し」とはよく言ったもの。スピーチも最後しっかりと終われば「いいお話だったなぁ」と記憶に残るものです。

 反対に切り上げどきを見失い、ダラダラと話が続いたり、同じ話を繰り返したりして、聴く人から「あ、そこで終わっていいのに」のようなハラハラ感を与えるのは避けたいものです。

話の中心はおおまかに

 基本的な文書の構成「初め、中、終わり」の「終わり」を決めたら、次に中を考えてみましょう。

 中は 文章の構成で言うと、本題であったり、具体的なエピソードであったりします。ここ「おおまかに」決めておきます。

  「おおまかに」とは、つまり原稿を書いて、11句を覚える必要はないということです。

いちいち原稿を書くと、準備に時間もかかります。

話し始めはどうしよう

 中と終わりができたら、何から話し始めるかを考えましょう。

今朝見たニュースの話か、思い出話からか、いろんな方法がありますよね。

 さあこれでなんとなく内容が決まってきました。

 話す前の準備

 原稿執筆&丸暗記をやめる

 原稿用紙に書いてきたスピーチを読み上げるのは言うまでもなく、考えてきた原稿を丸暗記して来たんだなというスピーチもぎこちなくなりがちです。

 いつもどおり話すには、原稿は丸暗記せず、自然に出てきた言葉で話すのが1番です。

 メモは出来るだけ最小限に

 とは言え、何も見ないのは不安ということもあるでしょう。そんなときは、手のひらに収まるような髪が付箋に、キーワードのみ書いておきます。そうすれば話す事の順番を間違えることはないでしょう。

そのメモも、どこまで見たかがわからなくならないよう、単語数は少なめがオススメです。

 話すときのコツ

 深呼吸で落ち着く

 スピーチの前は緊張するものです 。緊張をほぐすためにはゆっくりとした呼吸が効果的。特に吐くときをゆっくり呼吸すると 気持ちが落ち着きやすくなります。

あいさつで惹きつける

 場の雰囲気にもよりますが、スピーチをするときにまず「おはようございます」などのあいさつで始めるというのはいい方法です。

 なぜなら、挨拶されると聞き手がこちらを見ます。あいさつを返してくれることもあります。

そうなると、聞き手に話を聞く準備ができます。また話し手であるこちらにとっては、話す前に ひと息ついて落ち着くことができます。

 間をとる

緊張すると 話すスピードが速くなりがちです。ゆっくり落ち着いて話し、文章と文章の間「。」では、ひと呼吸置いて間を取りましょう。

間は長くなりすぎると不自然になるので注意してくださいね。

 聞き手を見る

間を取った時には、聞き手の側をぐるりと見渡すのがオススメです。

よく緊張しない方法として、「聞き手を野菜だと思え」というのがありますが私はこれはあまりオススメしません。

それよりも、聞いている人を見渡して目が合う人、しっかり聞いてくれている人を見つけた方が、緊張はよほどほぐれると思います。

その人にだけ話しているような気分でいれば、無駄に緊張しすぎることはないでしょう。

 完璧でなくてもいい

 私たちがスピーチで緊張するのは、自分の実力以上に自分をよく見せようとしていたり、完璧にやりこなそうとしているせいであることが多いものです。

 今あなたが求められているのは、スティーブジョブスの伝説のスピーチのように、誰かの 人生を変えてしまうような感動的なスピーチではありません。

 そんなに気負わず、完璧を目指さず、いつもの自分のまま、話せば大丈夫です。

 多少かんでも、とちっても、自分が気にするほど誰も気にしていませんよ。気楽に話してみましょう!

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

お仕事のご依頼はこちらから

ご依頼フォーム へ

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次