大雨でコース変更2回! ずぶぬれアクアスロン&打ち上げ のとじまトライアスロン大会2019レポート2

のとじまトライアスロンレポート2回目は、大会当日の様子をご紹介します。今回は大雨の中、2回もコース変更が発表されるという珍しいレースになりました。

 

62534600_2890348674372113_8715579887399731200_o

目次

朝5時到着なら駐車場は余裕

射水市の我が家から日帰り参加を考えといた私は、朝早く出発。

計画は以下のように立てました。

  • 3時   起床
  • 3時30分 出発
  • 4時30分 車中で朝ごはん終了
  • 5時   到着
  • 5時30分 下見とお手洗い
  • 6時   バイクセットと受付
  • 6時30分 アップ
  • 6時45分 着替え&ゼリー飲料
  • 7時   スイムアップ
  • 7時10分 入水チェック
  • 7時20分 セレモニー
  • 7時30分 競技スタート

予定通り5時に到着した時には、駐車場にはまだゆとりがありました。

65929044_2889413097799004_3371093785948717056_n

満車になると、かなり遠くの駐車場に止める必要があると聞いていたのでひと安心。

ただし今回は悪天候から、リタイアも多かったと聞いています。天候がよく、全員が参加した場合は、駐車場が不足したのかもしれません。

雨でスプリントに変更

会場に着くと受付の準備をするボランティアスタッフや審判の皆さんがいらっしゃいました。

顔見知りである富山の審判団に、予定通り開催されるか確認したところ、「スイムとランは半分、バイクは短縮コースのスプリントに変更になる」と伺いました。

雨はかなり強かったので、中止も覚悟していましたが開催されると知り、嬉しいかぎり。まもなく、コース変更の掲示がだされました。また放送でも変更が伝えられました。

65275000_2889483781125269_2555424739900260352_n

本来なら40キロのバイクは23キロに短縮 。青いコースに変更です。

65626530_2889483894458591_8252217448044953600_n

このコース変更に伴い、スタート時刻も遅れることになりました。

65386871_2889483841125263_3833886502186647552_n

コースのチェックやボランティアの配置換えなど、大変なんだろうなあ……。

1時間ほど、後ろにずれ込んだので、時間が余ってしまいました。

自動車の中で雨をしのぎながら、雨脚が弱まるのを待ってトランジッションの準備をしようと考えましたが、雨は一向に弱まる気配がありません。

諦めて、ウインドブレーカーを着込んでバイクのセッティングを始めました。

バイク中止でアクアスロンに変更

トランジッションにバイクをセットして、濡れないようにトランジションバッグの中にシューズやキャップをセットしました。

そして、トランジッションエリアを出ようとした時です。

知人の審判たちが、「バイクはなし」と言っているような……気配が感じられました。

聴けば、道路がかなり冠水していて、バイクで走るのは無理と判断されたそうです。

今度は、スイムが 通常の半分の750m、 バイクはなし、ランは通常通り10 km の「アクアスロン」に変更となったことが発表されました。

せっかく濡れながらバイクを出したのに……もう1度雨に打たれながら、自転車を自動車にしまいました。振り返れば、このときが1番辛かった……。

ウォーミングアップはスイムに変更

バイクがなくなってしまったのは残念ですが、競技を実施するという審判の判断には感謝しかありません。

雨の中、カッパをきて何時間も外に立つ審判やボランティアスタッフの皆さんの負担はいかばかりでしょう。

競技者の方は、スタートしてしまえば、雨でも晴れでも一緒ですから!

ちなみち、「雨だから」といって変えたことといえば、ウォーミングアップです。

通常、私は着替えの前に走ってウォーミングアップしますが、今回は濡れて冷えることを考え、スイムで心拍数を上げることに作戦変更。

※ただ、強い選手の中には、ウィンドブレーカーや中には傘をさしてランニングしている方もいらっしゃいました。

始まってしまえば雨なんて関係ない!

そんなことをしているうちに、入水チェックの時間がやってきました。

65468279_1307444816097919_4325842196688273408_o

今回は顔見知りがたくさんいます。おしゃべりしていると緊張しません。スイムのパニック防止にも、おしゃべりは有効です。

さあ、いよいよスタート!65970416_1307445116097889_387282363631009792_o

私は毎度のことながら、後ろの方からゆっくりとスタートします。

しばらくはプカプカ浮いたり、ちょっとバタ足してみたり。大丈夫だなと確信をもってから泳ぎだしました。

66087383_1307445249431209_7425439030998728704_o

こうやってみると、本当に物好きな集団ですね(笑)。

スイムは泳いでみると、雨はそれほど気になりません。いつもどおり穏やかなプールのような海でした。

ただし、これまた毎年のことですが、のとじま大会は初心者の方が多い。

折り返しを過ぎたあたりから平泳ぎの方も増え、蹴飛ばされること、ぶつかられることが多くなります。

本当はこういった方を追い越す泳力があればいいのですが、私は追い抜くと息が切れそうな気がするため、後ろ後ろとさけて泳いでおります。だから遅いのです。

もう少し前の位置からスタートすればいい話なのですが、まだまだ度胸がなく、これは来年の課題として残ります。

折り返しを過ぎて岸が近づいてきたところで、冷たい潮の流れを感じました。

どうやら、潮の流れが変わり、波消しブロックの向こうから波がやってきてるみたいです。

大会が終わってから海を見ると、朝とはまるで別人のように、まっ茶色の波が打ち寄せていました。

あのヒヤッとした感触はあの茶色い波がやってきた始まりだったのだと思います。

雨の中の10 km ランラン・ラン

スイムが終わると後はランだけです。片道2.5 km 往復5 km の道のりを2往復します。

雨は相変わらず降り続いていましたが、雨の中のランは15歳からの陸上競技人生で慣れたもの。

途中、川のように水が溜まっている箇所もありましたが、暑すぎるよりマシなくらいです。

とくに気にもならずに、元気に楽しく走らせていただきました。ボランティアの皆さんありがとうございます。

ゴールでは、練習会などでご一緒したトライアスロン仲間と記念撮影。

65813856_1307461312762936_4253997955150774272_o

みんな、いい笑顔です。思い出に残る大会となりました。

タイムと振り返り&豊富

総合記録は、 1:14:37(スイム 0:17:02<152位>ラン0:57:35<161位>)。

完走者258人中164位でした。女子では 完走者42人中21位、年代別45-49女子では 4位でした。

驚いたのは、ランよりスイムの順位が良かったこと。

ランは去年より練習したつもりでしたが、バイクがなかったというのに、昨年の0:57:02より遅かった……ちょっとショックです。

来年こそ、しっかり練習して臨みたいと思います。

※公式リザルト(結果)はこちらから

大会後もお楽しみはいっぱい

走り終わる頃には雨はさらに強まり、閉会式が省略されることが発表されました。

競技後は雨の中、スイカやとん汁おにぎりが、選手とボランティア応援の人にもふるまわれました。

同じ苦労を共にした仲間の一体感が感じられました。

選手には、競技会場敷地内にある「ひょっこり温泉島の湯」の200円入浴券がプレゼントされ、私も雨で濡れた体を温めさせていただきました。すごく気持ちよかったです。

また女性には例年能登島ガラスのグラスがプレゼントされます。帰宅してから、友人がくれたクラフトビールでまず乾杯しました。

65682476_2890357684371212_1305353883966504960_n

朝も早かったのでまずは昼寝。あー疲れた。

夜は、オープンウォータースイムの練習をご一緒いただいたチームアバンテの打ち上げに、お招きいただきました。

65968256_2891361130937534_4492690105495977984_n

成績発表は、同じく大会に参加した地元テレビ局の数家キャスターから発表。

65576320_2891361224270858_9049998560895959040_n

生ビールと焼肉を楽しみながら、トライアスロンについて楽しく語り合いました。

皆さんお疲れ様でした! また来年も、能登島で会いましょう。

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

お仕事のご依頼はこちらから

ご依頼フォーム へ

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次