東大入学式の上野千鶴子さんの祝辞はよかった。全文読むことをオススメしたい

4月12日に開かれた東京大学の入学式で名誉教授の上野千鶴子さんの祝辞が話題となりました。全文を読んで感銘を受けたのでご紹介します。

目次

上野千鶴子さんは富山県出身のフェミニスト

東京大学名誉教授の上野千鶴子さんは、私と同じ富山県出身の社会学者です。

(画像引用https://wan.or.jp/ueno)

専門は女性学、ジェンダー研究。女性の情報や活動の相互交流の場を提供する認定NPO法人、ウィメンズアクションネットワーク(WAN)の理事長でもあります。

日本を代表するフェミニストとして、その主張はときどき物議をかもします。

祝辞を「主張」「理由」「事例」に分けて整理

入学式の祝辞は以下のような内容でした。文章の組み立てに必要な「主張」「理由」「事例」に分けて整理します。

主張「東大での学びを通じてメタ知識をつけ、恵まれないひとを助けられる人間になって」

「主張」は以下の部分に集約されていると私は読みました。

  • 「あなたたちのがんばりを、どうぞ自分が勝ち抜くためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた能力とを、恵まれないひとびとを貶めるためにではなく、そういうひとびとを助けるために使ってください」
  • 「変化と多様性に拓かれた東京大学で、東大ブランドがまったく通用しない世界でも生きていけるメタ知識を身につけて」

祝辞らしい、希望に溢れたいいテーマかと思います。この部分をちゃんと注目したいですね。

理由「社会は、頑張りが報われない。頑張ることすらできないひとも多い」

この主張の「理由」は以下のことです。

  • がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだった(恵まれない環境のため、がんばれることを許されないひとがたくさんいる)
  • がんばってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っている
  • 大学に入る時点ですでに隠れた性差別が始まる
  • 社会に出れば、もっとあからさまな性差別が横行している

ニュースなどで取り上げられているのは、このあたりですね。

事例「さまざまな性差別」

その「事例」として以下のような事柄を紹介していました。

  • 「息子は大学まで、娘は短大まで」という親たちの差別(その結果、東京大学入学者の女性比率は長期にわたって「2割の壁」を越えない。今年度の新入生は、男子が2558人にたいして、女子は567人)
  • 学部においておよそ20%の女子学生比率は、大学院になると修士課程で25%、博士課程で30.7%になります。その先、研究職となると、助教の女性比率は18.2、准教授で11.6、教授職で7.8%と低下。女性学部長・研究科長は15人のうち1人、歴代総長には女性はいない
  • 男子学生は東大生であることを誇りに思うのに対し、東大女子は入れないサークルがあるなど差別される(この延長線上に、東大工学部と大学院の男子学生が、私大の女子学生を集団で性的に凌辱した事件がある)

「不快だ」などと反応しているかたは、このあたりが「祝辞にふさわしくない」などと批判されているようです。

研究分野を活かした個性あふれるスピーチ

私は、女性学者・フェミニストとして長年活動してきた上野さんの個性と専門性が現れた、上野さんならではのいいスピーチだと感じます。

関連記事

すくすくまっすぐ育ってきて能力も高い、若竹のような東大生たちが、傲慢になったり、窮屈さを感じるようになったりしていくことや、社会にででさまざま不条理に苦しむことを予測して、学生を応援する気持ちに溢れた言葉の数々と受け止めました。

同時に、平成も終わろうという今、まだこんなことが言われなくてはいけないのかとも感じました。私が社会にでて直面した差別に泣いた20年前から、世の中は変わっていないのでしょうか。

「祝いの言葉ではなく、女性への呪いだ」と批判の声もあるようです。こう感じるひとは、よほど差別を受けたことがないか、差別する側であることに無意識のうちに慣れきっているか、親などが整えた環境を当然だと考えているひとではなのかしらと思います。

今、直に聞くことができた学生さんたちは幸運だと思います。

周りへの感謝を忘れずに

私は新卒で働き始めたとき、社内外で女であることで差別され、ショックを受けた経験があります。

その後も女・妻・母であるがゆえの困難を多く見てきた私としては、上野さんのスピーチは「分かる、分かる」の連続でした。

私が心にとくに残ったフレーズは、以下の部分です。

そしてがんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。

あなたたちが今日「がんばったら報われる」と思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。

新卒だった当時は、「社会に出たら、女性であるだけでこんなに低く見られると教えてほしかった」と憤り、周りの大人たちを責める気持ちをもちました。

しかし、今、上野さんのスピーチを読んで感じたのは、別の印象でした。

私は学生のあいだ社会にでるまで、両親や親戚、学校の先生や部活でも「女だから」という理由で抑え込まれたり、不利な扱いを受けたりしてこなかったんだということです。

両親から「女だから短大でいい」と言われたこともなければ、祖父母も男のイトコと私たち姉妹を同じように扱ってくれていました。それが恵まれていたことだったと、改めて感じます。

今もそれは同じことです。うまくいったことがあっても、「自分が努力しただけのこと」と驕ることなく、周りの人たちに感謝していきたいと感じました。

興味のある方は、ぜひ全文をお読みください。

平成31年度東京大学学部入学式祝辞 (認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長 上野千鶴子)

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

お仕事のご依頼はこちらから

ご依頼フォーム へ

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次