今日の練習は、ペース走です。1本目は、先週5分30秒/kmでひーひー言っていた5km。今回は、目標ペース5分20秒/kmと前回よりもkmあたり10秒上げました。
しんどいかなと思ったら、心拍数は160bpm以下を維持しつつタイムクリア。
相変わらずペースはガタガタ上下していますが、1kmずつのラップは概ね5分20秒でした。
前回よりもいいんじゃないですか?
2本目は3km。息も心拍数も落ち着いてから出発です。
ちょっとだけペースを上げて追い込むことができました。
ただ、心拍数はガーンと170超え。まだまだ持久力がついていません。
でも、先週よりはラクでした。こういうときは調子に乗って走りすぎ故障しがち。ストレッチや冷湿布でケアしてケガ防止に務めます。
ちなみに、花粉症対策は諦めぎみ(薬は飲んで、点眼・点鼻薬は使っています。花粉よけスプレーも吹きかけています。今年はそれでも効かないの)。今日は涙と鼻水をズルズル流しながら走っていました。見苦しくて申し訳ありません。
これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」
自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!
お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。
ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。
理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。
また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。
お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!
お仕事のご依頼
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!