インフルエンザのダメージから回復してきたので、今シーズン初のビルドアップ走にトライしてみました。
だんだん速くする練習「ビルドアップ走」
ビルドアップ走は、ゆっくりとしたペースでスタートし、だんだんスピードを上げる練習です。最後は全力ペースまでていきます。
心肺機能が鍛えられるとともに、足の筋力がアップして長距離走を走りきるスタミナをつけるのに効果的。マラソンを走るなら、ぜひオススメしたいトレーニングです。
比較的短い時間で効率的に鍛えられる点がメリットですが、後半にスピードを上げるしんどい練習でもあります。
今日のビルドアップ
ワタクシの練習は以下のとおり。最初の1キロは、6分10秒から入り1キロごとに5秒ずつ上げていき、ラスト1キロは全力で走りました。
ターゲットのタイムは以下のとおりです。
1キロ 6分10秒
2キロ 6分05秒
3キロ 6分00秒
4キロ 5分55秒
5キロ 5分50秒
6キロ 5分45秒
7キロ 5分40秒
8キロ 5分35秒
9キロ 5分30秒
10キロ 5分25秒
走ってみて、自分のスピード感のにぶさにびっくり。速くなったり、遅くなったりで、なかなかターゲットのタイムに落ち着きません。
それから、体力のなさ! 足よりも腕や大胸筋が弱っているのを感じます。それと息が上がります。
目標の大会は5月末です。それまで練習時間の確保に努力します!
これでいいのか自信がない……迷ったときは「言語化コーチング」
自分ではうまく言えない、うまく書けない……そんなときは、林原商店の言語化コーチングがオススメです!
お話を伺いながら、漠然とした想いやうまく言えないお考えを質問で引き出し、整理することからスタート。
ビジョン・ミッション、コンセプトなどを自分らしい言葉にしたり、ビジネスプラン・商品・サービスの企画をお手伝い。
理想に向かうための言葉やコンテンツづくり、オウンドメディア(自社媒体)やSNSの運用についてもアドアイスさせていただきます。
また、コピーライティングや読み物記事、理念と独自性を伝えるHP制作などを、ワンストップでお引き受けすることも可能です。
お申し込みはご連絡フォームからどうぞ! 精一杯サポートさせていただきます!
お仕事のご依頼
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!