風光明媚なバイクコースを(ゆっくり)満喫 のとじまトライアスロン大会2018レポート3

2018年7月9日に参加した「のとじまトライアスロン大会2018」に参加しました。数回に分けて、コースの特長や感想などのレポートをお届けしています。今回はバイクについてご紹介します。

DSCN3138-2

【バイク風景 2018年7月撮影】

関連記事

 

目次

バイクコース概要

バイクコースは、能登島をグルリと周る40km。終了の制限時刻は11時です。

course_thumb[1]

画像引用:http://www.notojima-triathlon.com/category5/index5.html

海あり山ありで、美しい自然を楽しみながら走ることができます。

天気がよければ、30Km地点あたりから水平線の上に立山連峰が望めるそうです。

大会HPによると

平地ありアップダウンありテクニカルな局面あり。あらゆる要素が含まれておりバイクが好きな方には楽しめるコース設定

とのこと。とはいえ、初級者の私でも、急カーブや急なUターン、踏切など、走りにくいと感じる箇所はないコースです。路面の状態もよいと思います。

また、コースの分岐では、スタッフの方が分かりやすく案内してくださり、進む方向に惑うこともありませんでした。

高低差は以下のとおりです。

IMG_20180710_080922 (1)_thumb

前半は上ったり下りたりの繰り返し、後半は下ってからの急な上り坂があり、最後は急な下りで、メイン会場前の道路に出て、ちょっと走ったらゴール! 獲得高度は470m、最大高度は78mです。

コース途中に水や食料を提供するエイドはありません。

バイクパートはエネルギーや水分補給がしやすいパートなので、補給食や飲み物のボトルを持っていくのを忘れないようにしましょう。

ドラフティングルールに注意

トライアスロンのバイクで注意したいのが、ドラフティング(前走者を風よけにすること)です。

トライアスロンにも競技ルールはもちろんあり、ドラフティングは基本的に禁止です。

バイクの周辺は「ドラフトゾーン」と呼ばれており、このゾーンには近づいてはいけないことになっています。

ゾーンの広さは、大会ごとに定められていることもあります。

JTU(日本トライアスロン連合)では、

キープレフト:左側走行(左端から1m 、コース幅の左側1 / 3 以内基準)で競技する。コース右側は追い抜きスペース。
ドラフトゾーンは、バイク後輪の最後部を起点に、後方5m 、両サイドに各1m 、計2m の範囲。追い抜き時間は15 秒以内。
エリート、一般とも2 台半から3 台分の車間距離をあける。

と定めています。

つまりこういうことですね。

  • キープレフトで走る
  • バイクの車間は3台分あける
  • 抜くときは並ばずに、一気に(15秒以内に)抜く

また、抜かれたと思ってすぐ抜き返すのもNGです。一度、相手のドラフトゾーンから抜けるのがルールです。

守らないと警告を受けたり、ストップ指示が出ることもあります。気をつけましょうね。

バイクパート弱者の戦略

私にとって、苦手意識が強いのはスイムですが、人並みより遅いのはバイクです。

【バイクのスタート】

今回のタイムは1時間46分58秒で、バイクだけの順位は完走した229人中202位。通過順位はスイムの172位から193位まで落としました。

何より、去年の1時間45分00秒よりも、さらに遅くなってしまったのが悔しいところです。

ただ、遅くなった原因は分かっていてるんです。

落ちた体力をランまで温存するため「楽に乗り切ろう」と、下りはまったくこがずに休んでいたからかと……(そして上りに必要な脚力が足りず、テクニックも拙いと、ないないづくし)。

途中、途中で心拍数が下がっている部分が、下り坂で「ひと休み」しているところですね。

そうやって、身体を休める作戦に出たにもかかわらず、バイク走行中は何度も吐いてしまいました。キャパシティ以上に足を使うと、内蔵に血が足りなくなるため、吐き気を催すらしい。

バイクパートは距離が長く、レース全体で占める時間の割合も大きいため、バイクもしっかりこげる体力づくり(またはギアの交換←お金で改善)が毎回の課題です。

そんな状況の私にとっても、のとじまのバイクコースは本当にキレイで沿道の応援も温かく、満喫しながら走らせていただきました。オススメのコースです。

商店日報

新しい企画の打ち合わせに伺いました。これまでの経緯を伺ったり、事前に心配される要素をお伝えたりして、有意義な話し合いができました。

GOOD&NEW

いただきものシュガーバターの木

メルマガ登録はこちらから

ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!

メールマガジン登録フォーム
お名前(姓)  *
 本名でお願いします
お名前(名)  *
 本名でお願いします
メールアドレス  *

お仕事のご依頼はこちらから

ご依頼フォーム へ

ご感想・ご質問を募集中!

Google Docs
ご感想・コメントお待ちしています! ブログ「林原商店」へのご感想、コメント等はこちらからどうぞ。ご質問にはブログを通じて100%回答させていただきます。※ご質問の意味が理解しかねる場合は、お答えいたし...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次