私が初めてトライアスロンの大会に参加したのは、「やりたいな」と思い始めてから7年後のこと。初めて自主企画のセミナーを開催したのは、初めて講師を務めてから3年後のことでした。
「できるだけのことをできるとき」がモットーの私の成長はいつもゆっくりです。
でも、「同じ(ように見える)こと」も、少しずつでも改善していけば、少しずつでも成長できると心がけ、「改善」を諦めないようにしています。
【セミナースライドも日々進化】
改善の参考材料はアチコチにある!
その「改善」に取り組むときには、以下のようなことを参考にしています。
周りからのフィードバック
自分以外の人たちからのご意見は、とてもありがたいものです。ご意見をいただくための方法をいくつかご紹介します。
A4 1枚アンケート
これは、販売促進コンサルタントの岡本達彦さんのアンケートがネタ元です。
以下のような事柄をお尋ねするアンケートをお願いします。
1.商品・サービスの購入を申し込む前、どんなことで悩んでいたか?
2.どこでこの商品・サービスを知ったか?
3.商品・サービスを知ってからすぐ購入したか? しなかったとしたらなぜ?
4.なにが決め手となってこの商品・サービスを買ったか?
5.利用してみてどうだったか?
この質問はそれぞれ、以下のような情報を引き出すための質問です。
1.商品・サービスの購入を申し込む前、どんなことで悩んでいたか?
→顧客の欲求
2.どこでこの商品・サービスを知ったか?
→顧客に情報を届けるツールは何が有効か
3.商品・サービスを知ってからすぐ購入したか? しなかったとしたらなぜ?
→買うに至らないネックは何か
4.なにが決め手となってこの商品・サービスを買ったか?
→購入を後押しする強み
5.利用してみてどうだったか?
→商品・サービスへの評価
このアンケートは、質問の個数が少ないところも気に入っています。
セミナーのレポート
参加者の方がアップしてくださるセミナーのレポートやイベントをシェアしてくださる推薦文も、大変ありがたい参考材料です。以下は、私が企画した「自宅しごと情報発信セミナー」のご感想や推薦文です。
◆しなのかおりさま(ベビーマッサージ講師)参加レポート
◆市野祐子さま(Little joy ママカメラマン)推薦文
最近は勉強して新しいことに挑戦してみたり、資格をとって開業などよく聞きます。
自宅しごとという選択肢もあり!
気になっている方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか?
私自身は、自分で予定を決められることがすごく好きです。
あとは自宅でできる仕事だと子どもが体調不良で休んでいる時などでも、診ながら仕事できたりもします。
ただ、やはり仕事がないと成り立ちません。
そのためには情報発信は必須です。
あとは家族の理解もです!!
私もここにはかなり気を使っています。
そんなお話をいろいろ聞けますよ!
お客さまからの声
お客さまからいただくご感想も大変にありがたい参考材料です。今まで、以下のような「お客さまの声」をいただいています。
広報支援
情報発信・コンサルティング
お産の学校さま(情報発信<フリーペーパーづくり>に関するコンサルティング、文章作成アドバイス)
ブランディング・コンサルティング
K・Sさま、富山市・サロン経営(パーソナルブランディング・サービスブランディングのサポート、チラシ・パンフレット作成指導、ブログ運営アドバイス、目標設定・目標達成にむけたコーチング)
自主セミナー
デンマーク視察シェア会「デンマークで直に学んだ 育児と仕事を両立して、イキイキと幸せに生きていく3つのポイント」
外部講師
企画・運営
先輩・後輩からのアドバイス
編集の仕事も、コーチングも、トライアスロンも、私には師と仰ぐ先輩が何人もいます。先輩だけでなく、後輩の若手の活動やお話から学ぶことも多くあります。
話を伺う相手は、夢を潰す「ドリームキラー」や批判ばかりの「評論家」はさけましょう。やりたいことについて相談するなら、それをやったことのある人に聴くのが鉄則です。
うまいやり方を学び取り入れる
よいやり方と思われることをやってらっしゃる方を「パクる」ことも、効率的に進化するには大切です。
定時に帰りながら東レの取締役まで務められた佐々木常夫さんも、
「プアなイノベーションより、優れたイミテーション」
とおっしゃっています。
パクってみて「ここは違うな」「うまくいかないな」という部分をアレンジしていくほうが、進化のスピードを上げられます。
書籍
亡くなった方でも著名な方でも、そのノウハウや思考に触れることができます。最もコストパフォーマンスの高い、情報収集源だと考えています。
尊敬する人のブログ、メルマガ
「自分がやりたいと思っていることを実現している人」のブログやメルマガは、積極的に拝読し、よいアイディアがあれば、実践します。
考え方が参考になることも多いものです。
セミナー・講演・練習会
いいなと思う方のお話を直接聴けるのが、セミナーや講演の魅力です。人は見た人に似る性質があるともいいます。
「自分がやりたいと思っていることを実現している人」のいるところには、どんどん出かけましょう。
★関連記事
初心者がロードバイクの練習会(称名滝の激坂+グルメ)に初参加してみました
できるようになりたいことがあるなら、すでにやっている人と同じ空気を吸おう
新しい情報を得た時、「教わった」「いい話を聴いた」で終わるのはとてももったいないことです。
うまくできている人から「うまいやり方」を教えてもらったら、まずは素直にやってみましょう。
そのうえで合わなければ止めればいいですし、改良すれば合いそう!と思えたなら、独自にアレンジを加えればよいでしょう。
自分の成長やその時々の考えや気持ち大事
今までやってきたことを改善するにあたっては、まず
「なんか違うなあ」
とか
「もっとできるんじゃないかなあ」
という違和感が出発点です。
そこから
「どうやったら、もっとよくなるんだろう」
という情報収集や行動が始まります。
また、日々の仕事や暮らしのなかの発見から、考えが進化したり、真理を掴んだ!と思えることもあるでしょう。それもまた大切な進化です。
自分の感覚、違和感、感情、発見……そんなことにも注意を払って、行動を変えていきたいものです。
というわけで、セミナー内容も進化中!
自主企画で開催している「自宅しごと情報発信セミナー」は、次回2月6日が3回目となります。
先に上げたようなことを参考にしながら、自分が最近得た知見も加えながら、参加してくださる方々から「来てよかった」と思っていただけるよう毎回、内容を改善しているんですよ。
まとめ
上を見ればキリがありません。「完璧」にこだわっていたら何もできません。
今の自己ベストを精一杯、目指してはどうでしょうか。
私も、自己ベスト更新に向けて精進します!
GOOD&NEW
・GPSウォッチをつけて公営プールでスイム練習
・ホット青汁
・とあるお宿を予約
メルマガ登録はこちらから
ここだけに掲載している林原りかの「自分史的自己紹介」をお届け後、言葉やブランディングで、ビジネスと人生を充実させるヒントをお伝えしています。返信もOK!