言葉で、自分らしい軸を整える。
こんにちは、林原商店の林原りかです。
思考の整理、言語化、発信まで伴走。
専門家・経営者・フリーランスの方々が「自分らしさ」を起点に事業と人生を整えることをお手伝いをしています。
新聞記者・編集者・コピーライターを経て独立。
2014年に林原商店を設立し、文章・コンテンツを用いたブランディングやメディア制作、言語化コンサルティングを行っています。
専門家や経営者の「らしさ」を引き出し、言葉と発信で価値を形にする。
自由で健康的なライフスタイルと、自分らしい働き方の実践者として、伴走型の支援を提供しています。
Vision・Mission・Value
Vision
誰もが自分らしさを大切に、自由に健康的に、自分の可能性を発揮できる社会
Mission
自分軸で生き、自分の特性を長所に変え、安心して挑戦できる環境と機会をサポートします
Value
自分軸・自分らしさ:価値観と特性を大切にし、判断と行動の基準にする
健康・安心:心身の健康と生活の安定を最優先
思考・言動・行動の一致:言葉に責任を持ち、行動で信頼を築く
洞察と批判的精神:物事を深く考え、リスクや課題に対処
挑戦と可能性:一歩を踏み出す勇気を支え、成長の機会を広げる
経歴と専門
新聞記者としてキャリアをスタートし、コピーライター、編集者を経て独立。
以降、企業や専門家の方々のブランディング、オウンドメディア編集、コンテンツ制作、インタビューライティング、言語化コンサル・コーチングなど、言語化支援に携わっています。
大学では現代日本語学を専攻。それから約30年にわたって言葉に関わり、言葉・編集・発信を軸に「らしさ」と成果を両立するブランドづくりをサポートしています。
実績とサポート事例
- 経営者の理念と言葉を再構築し、ブランド再定義とHP刷新を支援
- 住宅会社スタッフ向けに編集技術を指導、ニュースレターが新規契約に直結
- コーチングで「自分の強み」を再発見した店舗経営者が、理想顧客獲得と単価アップを実現
- 創業当初の企業PRを担当、マスコミ露出増加とHP来訪者の大幅増に貢献
- 中学校での国語指導経験
など多数
「言葉」を見つめることは、自己理解であり、成長戦略です。
働き方と生き方
結婚、出産、転勤、独立——。
人生の変化とともに、働き方も柔軟に変化してきました。
正社員、派遣社員、在宅フリーランス、経営者、非常勤講師と、さまざまな立場で働いた経験から、「自分らしい生き方・働き方」を模索する人の支援をライフワークとしています。
現在は、ブランディング支援のほか、在宅起業、副業・複業支援、女性の自立支援、子育て支援、心の支援などにも取り組んでいます。
資格・所属
- 富山県商工会連合会経営・技術強化事業(専門家派遣制度)のエキスパート(専門家)
- 富山県信用保証協会の専門家派遣制度の専門家
- 高等学校教諭第一種免許(国語)
- 中学校教諭一種免許(国語)
- 銀座コーチングスクール 認定コーチ
- 日本トライアスロン連合公認初級指導者
- 日本トライアスロン連合公認第3種審判員
- とやまcocolo会代表
旅した場所(海外)
- 1997年2月 アメリカ(コネチカット州<ホームステイ>、マンハッタン)
- 1998年4月 アメリカ(マンハッタン)
- 1999年4月 ベトナム(ホーチミンシティ、カントー)
- 1999年10月 オーストリア(ウィーン、ザルツブルク)
- 2000年2月 オーストラリア(ゴールドコースト)
- 2001年2月 ベトナム(ホーチミン)
- 2002年4月 イタリア(ナポリ、カプリ、イスキア、ポンペイ、ローマ、バチカン市国)
- 2004年3月 イタリア(イスキア、ローマ)
- 2014年5月 韓国(ソウル)
- 2015年2月 ベトナム(ニャチャン)
- 2016年10月 デンマーク(コペンハーゲン、ヘルシンゲル)
- 2018年3月 イタリア(ローマ、ポンペイ、フィレンツェ、ボローニャ、パルマ)
- 2024年8月 オーストラリア(タウンズビル、ケアンズ)
- 2025年3月 台湾(台北)
ストレングス・ファインダー
1、親密性
2、収集心
3、学習欲
4、目標志向
5、アレンジ
MBTI診断
提唱者(INFJ-T)
会社員時代や独立当初は、計画や効率、戦略性を重視するタイプ(指揮官・建築家)の診断でした。
その頃は、組織や仕事の成果を重視し、合理性を軸に動くことが中心でした。
最近の診断では「提唱者(ENFP)」と示されました。自分の価値観や創造性を重視し、人や可能性に関わる柔軟なスタイルへと変化したようです。
愛用品
- バッグ MOTHERHOUSE Yozora 2 Way Bag M
- スーツケース Samsonite Cosmolite
- 自転車 trek domane 4.3、trek Émonda SL 6 Pro Di2
- サングラス OAKLEY RADARLOCK
- 時計 GARMIN965
大会参加記録
2024年(51歳、長女24歳、次女22歳、三女18歳)
10月26日(日)金沢マラソン2025 4:03:39(411位)
8月24日(日) のとじまトライアスロン2025 3:25:47 (S0:33:04<155位> B1:46:58<256位> R1:05:45 <140位>192位(女子30位、50代女子10位)
7月27日(日) 第13回 榛名湖リゾート・トライアスロンin群馬 3:28:52 (S0:35:52<253位> B1:47:15 <267位>R1:05:45<205位> 243位(女子21位、50代女子9位)
2024年(50歳、長女23歳、次女21歳、三女17歳)
11月10日(日)第43回しばた女子マラソン 4:10:07(28位)
9月29日(日)村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 3:00:34(S 0:34:00<252位> B1:27:08<293>R 0:59:26<230位>)250位(女子32 50-54女子 6位)
7月21日(日) 第12回 榛名湖リゾート・トライアスロン in 群馬 3:22:20(S 0:32:33<167位> B 1:44:19<271 位>R1:05:28<206>)229位(女子21位、50歳以上女子6位)
5月19日(日) 第12回長良川ミドルトライアスロン102大会 6:06:17(S 0:49:30 <232位> B 2:55:37 <293位> R2:06:19 <249位> )294位(女子19 位、女子50-54 4位)
2023年(49歳、長女22歳、次女20歳、三女16歳)
11月5日(日) 富山マラソン2023 4時間38分11秒(ネット4時間32分20秒) 544位
9月3日(日)2023佐渡国際トライアスロン大会 Aタイプ 15:22:31 (S1:30:07<602位> B 8:34:24< 809位> R5:08:16<335位>)640位(女子56位、45-49女子15位)
7月16日(日)第41回全日本トライアスロン皆生大会 DNF(S 1:17:21 718位)
5月28日(日) 第11回長良川ミドルトライアスロン102大会 6:11:11(S 0:48:51<257位> B 2:55:12<319位> R2:17:44 <295位> )294位(女子32位、45-49女子12位)
2022年(48歳、長女21歳、次女19歳、三女15歳)
11月6日(日) 富山マラソン2022 4時間27分55秒(ネット4時間24分12秒) 537位
10月9日(日)第25回滑川ほたるいかマラソン ハーフマラソンの部 2時間4分14秒(ネット2時間3分39秒)88位
9月4日(日)2018佐渡国際トライアスロン大会 Bタイプ8:05:02(S 0:44:10 B 4:32:49 R 2:41:17 )402位(女子71 位、45-49女子14位)
7月10日(日)第6回のとじまトライアスロン大会 3:14:28(S 0:31:29<111位> B 1:42:19<205位> R 1:00:40<133位>)152位(女子18位、45-49女子5位)

2019年(45歳、長女18歳、次女16歳、三女12歳)
9月8日 第1回OWS TOYAMABAY 3000m 1:14:08 17位(女子2位)

翌年のポスターに採用!
6月30日(日)第3回のとじまトライアスロン大会 1:14:37(S 0:17:02<152位> R 0:57:35)161位(164位、女子21位、45-49女子4位)
5月26日(日)第36回黒部名水マラソン 4:56:19
2018年(44歳、長女17歳、次女15歳、三女11歳)
9月2日(日)2018佐渡国際トライアスロン大会 Bタイプ8:49:08(S 0:51:54 B 5:16:59 R 2:40:15 )588位(女子94位、40-44女子10位)
7月8日(日)第2回のとじまトライアスロン大会 エイジの部 3:19:20(S 0:35:20 B 1:46:58 R 0:57:02)173位(女子18位)
6月10日(日)第38回高岡万葉マラソン 10km一般女子40歳以上 58:22(28位)
4月22日(日)第38回魚津しんきろうマラソン ハーフ 2:15:19(102位 総合199位)
2017年(43歳、長女16歳、次女14歳、三女10歳)
9月24日(日)2017村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 エイジ部門 3:09:41(S0:36:49 B1:37:30 R0:55:22、総合615位、女子91位)
7月9日(日)のとじまトライアスロン大会2017 3:19:06(S 0:35:27 B 1:45:00 R 0:58:39)138位(女子12位)
6月25日(日)第32回みなと酒田トライアスロンおしんレース スプリントの部(S0.4km B13.3km R3.4km)1:04:45(総合23位 女子6位)
6月4日(日)グランフォンド富山 ミドル(130km) 走行リーダー
2016年(42歳、長女15歳、次女13歳、三女9歳)
9月25日(日)村上・笹川流れ国際トライアスロン大会 DNF
5月29日(日)第33回黒部名水マラソン 4:56:38
2015年(41歳、長女14歳、次女12歳、三女8歳)
11月01日 富山マラソン 4:02:47 236位
10月11日 第19回滑川ほたるいかマラソン ハーフ 1:49:28
2014年(40歳、長女13歳、次女11歳、三女7歳)
10月26日 第1回ライドアクロス黒部 ヒルクライム 第一山岳6位 0:08:01 第二山岳7位 1:18:41 総合 タイム1:26:42
10月12日(日)新潟シティマラソン フル女子40歳代 4:06:06 44位
9月28日 しんみなと海王丸ロードレース 2kmファミリーの部(三女) 14:10 79位
7月13日 トライアスロン射水2014 2:58:03秒 スタンダード女子40代 2位(富山県民体育大会トライアスロン競技スタンダード女子の部 2位)
5月25日(日)第31回黒部名水マラソン 04:33:21
2013年(39歳、長女12歳、次女10歳、三女6歳)
9月8日 新潟ヒルクライム 女性ロードバイク 33:49 5位

翌年の大会ポスターの中に!
7月14日(日)トライアスロン射水2013 スタンダード2:44:04 (S0:36:05 B1:17:18 R0:50:41)6位 (富山県民体育大会トライアスロン競技スタンダード女子の部 3位)
4月21日(日)第1回高岡ねがいみち駅伝 親子ラン(三女) 11:05

高岡市報の表紙になりました。
2012年(38歳、長女11歳、次女9歳、三女5歳)
11月11日 第31回しばた女子マラソン競走大会 4:13:46 21位
7月15日 トライアスロン海老江 3:01:07(S39:38 B1:29:35 R0:51:54) 8位
2011年(37歳、長女10歳、次女8歳、三女4歳)
9月しんみなと海王丸ロードレース 2kmファミリーの部(次女)
子どもと一緒に大会に出るという夢が叶いました。

翌年のポスターに登場
7月 海老江トライアスロン チャレンジの部(S0.75km B10km R5km)
東日本大震災をきっかけに、トライアスロン再開を目指しました。
2010年(36歳、長女9歳、次女7歳、三女3歳)
11月21日 高岡万葉マラソン 2:06:23
2008年(34歳、長女7歳、次女5歳、三女1歳)
10月19日 しんみなと海王丸ロードレース 10km 53:46 9位
2003年(29歳、長女1歳)
11月3日 横浜シティマラソン ハーフ
2001年(27歳)
5月 第2回としまえんチャリティアクアスロン大会
2000年(26歳)
7月2日(日) 第13回マ・マーパスタレディストライアスロン選手権国営昭和記念公園大会(S0.75 km B20 km R2 km)※初トライアスロン
3月11日 第7回国営昭和記念公園大会42.195kmリレーマラソン
1月30日 館山若潮マラソン 3:45
1999年(25歳)
11月23日 第14回しばた女子マラソン競走大会 3:46:04
11月 白根駅伝
11月 高岡万葉マラソン 10km 46分くらい 2位
東町デュアスロン 先輩のマウンテンバイクで参加。※初自転車レース
11月3日 横浜シティマラソン ハーフ
1998年(24歳)
つくばマラソン フル
大学時代
陸上競技部で中長距離ブロックに所属していましたが、記録は残っていません。
初マラソンは、しばた女子マラソン競走大会です。3時間40分くらいの記憶
1992年(18歳)
高校は陸上部で100mハードルと高跳び
5月30日 第45回富山県高等学校陸上競技対抗選手権大会 100mH 16:05 4位
100mHの県大会で3位となり、北信越大会出場
1989年(15歳)
中学は体操部(かけもちで陸上競技部で、100mHにも大会に出ていました)
7月1日 第13回射水郡民体育大会体操競技 個人総合2位 跳馬1位 床2位
6月9日 射水郡中学校体育連盟(大会名不明)個人総合1位 床1位 跳馬1位 平均台1位

